BLOG
G-sofa流*ソファのメンテナンス方法-1 日々編
ソファのメンテナンス方法をご紹介します。
クッションにフェザーを使ったソファは、座る人の体型に寄り添い空気を逃がしながら、フェザーが動くことで、
包み込まれるようなホッとする座りごこちを生み出します。
時々気になるのが、立ち上がった時に残る座り痕。(まぁ普通の事なのですが、気に入った家具は綺麗であってほしいもの!)
日頃よりクッションメンテナンスを行うことで、より良い座りごこちを維持してキレイに使って行くことができます。
特に背クッションは柔らかく快適なため、長く座った後は跡がつくことがあるので、こまめなメンテナンスをオススメしています。
〈日々のお手入れ〉
カバーの上から空気を送り込むようにパンパン叩きます。
後ろや横から真ん中に寄せていくようなイメージでフェザーをほぐしていきます。
背クッションは後ろから叩く、逆さまにして叩くのも効果的です!
軽い力で十分膨らみますし、強く叩き過ぎると生地が傷む可能性がありますので
手のひらで優しく叩くようにしてください。
座クッション➡︎背クッション➡︎ピロークッションの順にするとやりやすいですよ!
|□□□|
京都・滋賀・大阪で 家具・無垢ソファ AUTHENTICITY (オーセンティシティ)をお探しの方は是非、来てみて下さい!
G-sofa (ジーソファ)
京都市中京区中白山町268-1 プラウド京都麩屋町御池1F
075-231-3511
営業時間 11:00~19:00 (火曜日定休)
genuine.kyoto